2025/01/24

BOON MAGAGINE 1994-2000 Complete Set

90年代に祥伝社から発行されていたファッション雑誌BOONです。
1994年から2000年の1~12月号が全て揃いました。

エアマックスブームの頃の1995年頃と、私服で通学するようになった大学生になった1999年頃はリアルタイムで購入して読んでいたのですが2014年に復刊したのをきっかけに収集を始めました。

ラリーズオークションでレアなナイキがたくさん載っている号と、エアジョーダン1の黒金エナメルが掲載されている号の2冊からスタート。
以後、メルカリやヤフオク、まんだらけ、定期的に開催される移動式古本屋「tuneless melody bookstore」さん、神保町の古本屋「magnif」さんなどでコツコツと収集。
途中までは予算を1,000円までにしていたのですが、集めているうちに徐々に相場が上がっていき1冊1,500円程度出さないと買えなくなってきました。
2022年の年末に1995年~2000年をコンプリートしたのですが、その時に少しだけ持っていた1994年を揃えるのに、予算内だとなかなか手に入れることができず2年かかりました。
最後に手に入れた1994年1月号はなかなか出物がなく、2,000円で購入。

合わせて別冊もコツコツと収集しました。
BOON EXTRA
BOONフォトマガジン(ともさかりえ・Puffy)
BESSATSU BOON
BOON WANTS vol.1/2
Style Sample 秋冬・春夏
tokyo boon vol.1/2
Boon Top Buyer




KICKS STYLE vol1~3
NIKE DESIGN
2014年に復刊したBOON vol.1~3(もっと続いて欲しかった)
AIR JORDAN BIBLE

計126冊。
ちなみに創刊号は1986年で季刊誌からスタートし、廃刊は2008年。
読んでいて面白いのは、スニーカーの資料的には1995~1996年。
ファッションとしては、2000年の1年間です。
当時流行っていた古着+アウトドアブランドの組み合わせは、リアルタイムで読んでいてから25年、好みが変わっていません。
1993年も3冊あるのですがコンプリートするにはなかなか難しそうなので、一旦これでゴールにしようと思います。

集めるだけ集めて、実はそんなに読み込んでいない気もするので、1冊ずつじっくり読む時間が取れるといいのですが。
不思議なのは、メルカリやヤフオクでもライバルがいるのに、自分以外は特にInstagram上で集めている事を公言している方が一切いないんですよね…。
売りに出るときは結構まとまって出るので持っている人はたくさんいそうなのですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿