2025/07/22

7STARS DESIGN RETROSPECTIVE EXHIBITION "DESIGNED FOR THE CELEBRATION" / 駿河台 TRANE GALLERY

神田駿河台のトラインギャラリーで開催された7STARS DESIGN30周年のアーカイブ展へ。
堀内さん岩田さん在廊されていました。
平日の夕方でしたがストリートの有名な方々がたくさん来られていました。






販売している作品、少し頑張れば手が届くプライスでした。今は緊縮財政なので泣く泣く我慢。

10周年のムック本が、もう20年前という事実。
この時に発売されたイナズマプリントとラモーンズロゴオマージュプリントのTシャツ持ってたけど、いつ手放したんだろう…。
そして表紙のデザインが黒×銀と銀×黒の2パターンあったことを今更知る。



2007年に発売された、スケートショップインスタントとナイキSBのコラボダンク。
2020年発売のハチ公ダンクSB。
1995年のストリート界隈って永遠にカッコよく見える。

ゴジラ50周年トリビュート作品。

残念ながら今回の30周年で活動終了との事。お疲れ様でした。

2025/06/13

REBOOT BRAINS / 新宿マルイメン

いつもお世話になっている移動式古本屋「tuneless melody bookstore」さん、輸入版VHSの「LIPIT-ISCHTAR」さん、80-90sラジカセの「stability」さんの合同ポップアップストア「REBOOT BRAINS」が新宿マルイメンで4月11日~6月15日にわたって開催されています。

新宿マルイメンの入り口の一等地。
海外の観光客の方も多く来店していました。

開店当初の店内。














2か月経過した店内。
新たな商品が追加されたり、ディスプレイが変わったりカオス具合が増しています。









貴重なTシャツや雑誌を購入させていただきました。
好きを極めている大人の会話はやっぱり面白い。

2025/05/27

EXPEDITION CLUB TALK SHOW | MY OUTDOOR & COLLECTION / BEAMS 原宿

BEAMS原宿で開催された「EXPEDITION CLUB」のイベントトークショーへ。
POST O’ALLS大淵毅さん、スタイリスト原田学さん、Mr.Cleanオーナー栗原道彦さんをゲストに、MY BEST 『OUTDOOR EXPEDITOIN』ITEM、MY『COLLECTION』ITEMをテーマにして1時間半のトークショー。

BEAMS PLUSバイヤー金子さんはGERRYのダウンジャケット。
筋肉ムキムキのようなパンパンに入ったダウン。
大淵さんは確かウールリッチの前身ブランドの戦前のジャケット。チンストまわりのディテールが面白い。
栗原さんはPatagoniaMARSのDASパーカー
RAVENのECWCSプロトタイプ!
初期型ハッピースーツ
大淵さんのヴィンテージライターコレクション。集めた数は1700個を超えるとか。
このジッポーのプリントに関する秘話が面白かったです。
栗原さんのエディーバウアーなどのブランドが出していたダウンフェイスマスク。
会場の子供がこれを見て怖がって泣いていました。用途はないのに最近高騰しているアイテム。
Patagoniaの初期パイル生地の小物。この生地で寝袋もあるらしい。
原さんのアウトドアシューズとウエストバッグ。
独自のカスタムが施されています。

大淵さんのライターコレクション。
日本に駐在した米兵がお土産で作ったジッポー。
女性のイラストのジッポーには蓋を開けて逆さにすると…
コレがすごかった。ECWCSのGen1のプロトタイプ。
RAVENの民間向け?ラベルとゴアテックスラベル。
ウッドランドカモの色味も、支給品よりも明るいトーンになっていてカッコイイ。
初期型ハッピースーツ。
俗称の由来になったスマイルマーク入りのタグ。
動画・録音は禁止で、ここには書けない面白いお話がたくさん聴くことができました。